【5/31(土)】好評につき第2段!からだ美調律®体験クラス  浜松開催! 

2025/04/14お知らせ ワークショップ

身体を根本から緩めてととのえるメソッド「からだ美調律®」とは


「からだ美調律®」では、簡単な動きでカラダを緩め、その場で変化を体感していただきます。

日常生活やヨガをしている中で、気になる姿勢や関節の動き、柔軟性や体の悩み、ちょっとした調整法でアッと驚く変化が感じられます。難しい動きではなく、誰にでもできる!安全に効果的に、体が変わる!「からだ美調律®」をぜひお試しください。

  • 股関節からカラダを緩めて整える
  • 簡単な動きで自分のカラダが変化することに気づく
  • 気が付いたら小顔&リフトアップ
  • 自然と美しい歩き方になる
  • ヨガ、ピラティス、ストレッチやエクササイズをする「前」に必要なことについて知る
  • ヨガに活用できる「身体を緩める」知識について学ぶ

こんな方にもおススメ♪

・姿勢・歩き方を美しくしたい!しつこい下半身太りをなんとかしたい方

・自分はむくみ体質だと思っている方

・好きなダンスやスポーツで膝や腰に痛みがあるので思い切り楽しめない方

・年々体のラインが確実に崩れている気がする方

・ストレッチやエクササイズをしているのに不調が改善しない方

・身体に関する知識を増やしたい!根本的に不調を改善できる方法を知りたい!

開催概要

◆日時:2025年5月31日(土)
①体験クラス 13:30~15:00 <10名様>

②より深く学ぶための講座説明会(無料) 15:15~16:00
*希望者のみ (詳しくは下記の「無料説明会」についてをご覧ください)

◆場所:マイトリーヨガ浜松中央店

静岡県浜松市中央区中央1-17-22 MKビル3階

◆ワークショップ料金:3,300円(税込)

浜松開催!特別価格♪

◆お申込み方法

からだ美調律®とは

特徴1

股関節・各関節を緩めてととのえる

からだ美調律®代表Hakoこと溝口葉子が、30年以上の身体研究と自身の経験をもとにたどり着いた理論に基づき、股関節、各関節から身体を緩めていきます。ストレッチ、エクササイズ、スポーツ、ダンスなど、西洋から日本に取り入れられた運動をする際に、「日本人と西洋人の股関節、身体の使い方の違い」についても理解を深めていただきます。

◯特徴2

簡単・シンプルな動き!

からだ美調律®の動きはとても簡単。くるっと回す、グリグリ緩める、スリスリ、ゆらゆら、など、どなたでもできる簡単、シンプルな動きなので、身体が硬い・運動が苦手な方も、小さなお子様からご年配の方まで、どなたもOK。さらに1回の動きは30秒程度。いつでも、どこでも、どなたにでも、行っていただけます♪(生徒さんに行っていただく動き自体は簡単ですが、理論は深いので、インストラクターの方には、その理論を学んでいただきます)

◯特徴3

変化をその場で目で確認できる!

動き自体は、1回30秒程度でとっても簡単なのに、「リフトアップ」「小顔」「肩が開いて美姿勢」「バストアップ」「ヒップアップ」などの変化がその場で目で見て確認いただけるので、女性にとっても喜ばれています♪(顔に触ったり、がんばって姿勢をよくするわけではありません。身体を緩めることで自然とそうなる理論を学んでいただきます)

昨年の体験会の様子&参加者ご感想

▼昨年8月開催体験会の様子&ご感想

【ヨガにも役立つ♪からだ美調律®ワークショップ】

https://karadabityouritsu.com/feedback/9658/

▼昨年9月開催体験会の様子&ご感想

【肩凝りがなくなっている!身体が楽になる!体験会ご感想】

https://karadabityouritsu.com/feedback/9683/

講座ご受講のお客様の声

1:お名前  西塚奈保

2:50代インストラクター

3:昨年体験クラスを受けた理由(お悩みや知りたかったこと)  

私自身がいろいろ試してみたけれど、なかなか身体の柔軟性が深まらなかったので、何か良いものを探していました。ヨガに来てくださる方にも、ちがう角度からアーサナのアプローチができるものはないか考えていました。

4:体験クラスを受けた感想  

簡単な動作で股関節が緩んで、自然に骨盤が立つ感覚は新鮮な驚きでした。  

股関節、下半身、上半身を緩めた後の身体の抜け感や、歩きやすさにはビックリです。  

身体に無理な力や負担をかけずに、自然な良い姿勢で歩いたり生活できることを伝えたいと思いました。

5:体験クラスの後に続き、講座を受講中の現在の感想  

太腿、顔がスッキリしました。少し瘦せました!  

前屈、バランス、ねじりのアーサナがやりやすくなって深まりました。  

アーサナが深まることを早くお伝えして実感していただきたいです。

:こんな方に「からだ美調律」がおススメ  

身体が硬いからヨガはちょっと・・・という方や、ヨガをやっているけれど、なかなか柔軟性や身体の変化を感じられない方。  

インストラクターの方も、ヨガに来てくださる方も、両方におススメです。  

難しい動きはないので、誰でもできて、効果が分かってもらいやすいと思いますし、お家でも取り組みやすいと思います。

1:お名前 Y.K

2.50代 ヨガ、ボールインストラクター

3:昨年体験クラスを受けた理由(お悩みや知りたかったこと)

聞いた事のないメソッドだったので興味がありました。

4:体験クラスを受けた感想  

簡単な動きで身体を緩められる事に驚きました。

自分のクラスに活用出来ると思い講座に進みました。

5:体験クラスの後に続き、講座を受講中の現在の感想  

講座を受講し、いかに自分が頑張って身体を動かしていたのかと気づきました。

また、長年の肩凝りがありましたが、肩が軽くなり、肩の盛り上がりも無くなりました。

不眠の悩みがあり、更年期だと諦めていましたが、メソッドを続けて段々と眠れるようになり、睡眠の質が変化しています。

:こんな方に「からだ美調律」がおススメ  

身体に関するお仕事をされている方。自分の身体の調整は疎かになりがちですが、からだ美調律は簡単に楽に時短で身体を緩める事が出来ますので自分の為、お客様の為にも活用出来ると思います。

1: お名前 静岡Sさん

2: 50代 ヨガに興味あり

3:昨年体験クラスを受けた理由(お悩みや知りたかったこと)

ヨガに興味があったし、体調も良くなかったから

4: 体験クラスを受けた感想 

綺麗なポーズをとるだけ、体が柔らかくなるための講座ではなかった。

もっともっと体が楽になることを知りたいと思いました。

5:体験クラスの後に続き、講座を受講中の現在の感想  

体調が良くなった。無理をしなくても良くなった気がする。

一人一人その人に合った心地よい、本来の動きがあることを、皆さんにも教えたいという気持ちになりました。

6: こんな方に「からだ美調律」がおススメ  

一部のヨガやピラティスなどの形ばかりに囚われない、体の機能に基づいた、体の動かし方や筋肉の動かし方などが学べる講座だと思うので、私のように自分が楽になる体のことを知りたい人に、よりおすすめですが、特に身体に関するお仕事をしている方はこの講座を受けた方がよいと思いました。

講師よりメッセージ 〜からだ美調律®を体験してみませんか?

はじめまして。
からだ美調律®代表、Hakoこと溝口葉子と申します。

私が、「からだ美調律®」メソッドを考案したきっかけが二つあります。

一つ目は、私自身がケガをしてしまい、その原因が・・・実は、それまでがんばって「美しい身体になろう」と努力していたことに矛盾があったからだという事実に気づいたこと。

西洋人とは異なる「股関節・身体の使い方」で、がんばってストレッチ、エクササイズ、ダンスに取り組んできたことがケガの原因だと気づき・・・
自分自身がそのような状態で、ヨガ・ピラティス・ダンスを教えているということは、教わっている生徒さんにも無理をさせている可能性があることにも気づいてしまいました。
そこで、自身の経験をもとに、皆さんに「本質から身体をととのえる知識をお届けしたい!」と思ったのでした。(実際に解剖学を学んだことや詳しい経緯については書籍をご参考にしていただけると嬉しいです♪)

二つ目のきっかけは、私の母が65歳の時に、腰椎すべり症になり、腰痛や脚のしびれに悩んだこと。
どの年齢の方でも、また、身体が硬い、ストレッチが苦手な方にでもできる動きを考案し、母に実践してもらいました。今では母はすっかり元気になり、旅行も楽しんでいます。

この二つの気づきやきっかけから、からだ美調律メソッドを考案し、より多くの方にこのメソッドをお届けできるように活動をしてきました。
テレビ、メディアに多数出演させていただき、日本で2冊出版、スペイン、イタリアでも出版し、日本だけではなく世界中の方々にもメソッドを実践していただいています♪

また、日本全国に「からだ美調律®インストラクター」が誕生し、ご自身のヨガ・ピラティス・ダンスなどのレッスンや、エステサロン、フェイシャルサロンなどのお仕事に、からだ美調律メソッドを活用していただいています♡

今回、浜松で特別に体験クラスを開催する機会をいただき、とても嬉しく思っております。前回の開催は、クローズドで行いましたが、今回は一般に初公開♪ヨガやダンス、スポーツが大好きな皆さんにも、ぜひこの機会に「からだ美調律®」をご体験いただけましたら幸いです!

皆さんのご参加お待ちしています♪

からだ美調律®を深く学びたい♪仕事に活かしてみたい♪方のための
「からだ美調律®講座」無料説明会
ワークショップ後、15時15分~16時に開催!

ヨガ、ピラティス、ダンス、スポーツなどの愛好家や、インストラクターの方々、エステティシャンや美容のお仕事に係る方々など、より深く身体について学びたい方や、からだ美調律🄬をご自身のお仕事に活かしてみたい方ご自身のため、ご家族のために自分で身体をととのえる方法を学びたい方、などに向けた「からだ美調律®講座」について、説明会を開催いたします!

講座では普通のレッスンとは異なり、テキストを使って、解剖学を学びながらまずはご自身の身体の変化を感じ取っていきます。お仕事に活かしたい方はインストラクター講座もご受講いただけます。

今回の説明会では、講座ではどんなことが学べるの?学んだあとはどのようなことに活かせるの?などの内容や、回数、価格、受講方法などの詳細についてお話させていただきます。

【こんな方におススメ】
◆身体に関する知識を深めたい
◆根本から身体を変えていきたい
◆ヨガやピラティスなどのインストラクターで、さらなる知識を深めたい
◆年配の方、身体の硬い方にも有効なレッスンを指導できるようになりたい
◆まずは自分自身の身体と向き合い変化していきたい
◆自分のためだけではなく家族のためにも身体をととのえる方法を学びたい
◆エステティシャン、セラピストなど、美容のお仕事に、身体の知識を取り入れてより効果的なサービスを提供したい

アクセス

Facebookページ
Instagramページ
ブログ
お問い合わせ
体験予約 スケジュール お問い合わせ
体験クラス予約